ウェイパーで簡単!天津飯の画像

Description

我が家の救世主「ウェイパー」。
取りあえず、これがあればなんでも
美味しくなる!
あとは中華あんとふわ玉だけ。

材料 (3人分)

A 中華あん
450cc
ウェイパー(中華だし)
大さじ2弱
薄口醤油
30cc
砂糖
大さじ1
ゴマ油
大さじ1
大さじ2
B ふわ玉
6個
冷凍刻みネギ
お好きなだけ
油(炒め用)
少々
C その他
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    中華あんを用意して火にかける。片栗粉が入っているので、トロミが付くまで混ぜ続ける。(なべ底が焦げるよー)

  2. 2

    写真

    溶き卵に刻みネギを混ぜて、お好きな固さのスクランブルエッグにする。

  3. 3

    写真

    ご飯に卵、あんをかけて完成!

  4. 4

    コッテコテの大阪のオカンのブログ、「ワンコ大好き!KEIKAのお手軽レシピ」にどうぞおこしやす。

コツ・ポイント

大さじが有れば、全部量れてしまいます。
片栗粉を最初から入れておくので、
混ぜ続けてね~。

このレシピの生い立ち

休みの昼に息子が作ってくれました。
ウェイパーの入れ過ぎさえ気をつければ、
なんでも美味しくなるよな~(*^^)v
レシピID : 2513298 公開日 : 14/02/20 更新日 : 14/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
MIKOさん
再挑戦です。前回は汁ダクで…今回は上手く出来ました。変わらず美味
写真
あやたむっ
この上から餡をかけて頂きました。 美味しかった!また作ります

案外簡単でしょ?休日にピッタリ。

写真
nonnon1222
簡単で美味しかったです☆素敵なレシピ有難うございました!

喜んで頂いて、めっちゃ嬉しいです!

写真
MIKOさん
汁だくでご免なさい でも本格的で美味しかったです♪

ウェイパーって便利ですよね!つゆだくでも美味しそうよ!