【お弁当のおかず】ほうれん草の画像

Description

少しだけ緑が欲しい時に。ナムルやお浸し、ごま和えなどアレンジが沢山できます!

材料 (一人分)

1~2房
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草の茎を切り水で洗って、食べやすい長さに手でちぎります。耐熱皿にほうれん草、浸かる程度に水を入れて蓋をします。

  2. 2

    1をレンジで温めたら、そのままほうれん草を流水で洗います。最後にぎゅーっと絞ります。

  3. 3

    写真

    和風だし、塩少量、胡麻油『和風ナムル』鰹節を敷いて醤油を醤油をたらして『お浸し』ゴマ、さとう、醤油『ごま和え』でどうぞ♪

コツ・ポイント

灰汁があるけど量が少ないから、じゃしゃっと洗える。

このレシピの生い立ち

お弁当は早く、簡単が一番!
レシピID : 2517716 公開日 : 14/02/24 更新日 : 14/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ごちそうさま♡

いつも美味しそうなレポありがとう(≧∇≦) お野菜たっぷり♪