簡単おいしい✩レバーペースト風の画像

Description

フードプロセッサーがなくても、包丁で簡単にできます。味付けをマイルドにしてるのでちょこちょこ食べれておいしいですよ^^

材料

レバーもしくは砂肝
200g
1/4個
牛乳ORコーヒークリーム
大2から4
オリーブオイル
大2
めんつゆ
適量
✩マヨネーズ
大2

作り方

  1. 1

    写真

    レバーは適当に切り、血のかたまりなどを取り除き一口大に切ります。これを鍋で軽く煮ます(火が通ればOK.柔らかめに)

  2. 2

    【1】をみじん切りにして軽くスプーンで潰します。オリーブオイル、めんつゆで軽く下地の味付けをします。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにし、よく炒めます。これを【2】に加え、めんつゆと塩コショウで味を整えます。

  4. 4

    写真

    器に【2】を盛り付け、マヨネーズをかけます。出来上がりです。

  5. 5

    写真

    【アレンジ】サラダ菜とペーストなどをパンにはさんでバーガーに。

  6. 6

    写真

    【アレンジ】フランスパンに乗せてみます。辛味のある野菜と合わせるとおいしいですよ

コツ・ポイント

・レバーペーストというのは、好みが分かれてしまうものです。そこで、日本人向けに「めんつゆ」と「マヨネーズ」を使ってみました。もちろん、オリーブオイルも入れてますが、絶妙に美味しいです。
・レバーは「半ナマ」くらいで取り出してください。

このレシピの生い立ち

学生時代に横浜のダイエーで、先輩にばったり会いました。そのとき、疲れた疲れたと連発してたら「砂肝!砂肝!」と言われ(どこの方言かと思ったのですが)以来、ばてすぎた時にこれを。味付けは、正統派とは違って柔らかくしてますので誰でも食べれます。
レシピID : 2520137 公開日 : 14/03/02 更新日 : 14/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート