簡単♪ ラディッシュとベーコンの醤油炒め

簡単♪ ラディッシュとベーコンの醤油炒めの画像

Description

味付けは
にんにく醤油のみ‼︎

簡単にスグ出来る
色鮮やかな小鉢☆

ラディッシュの
辛味もなく
食べやすい一品です!

材料 (2〜3人分)

ラディッシュ
1把
オリーブオイル
小さじ1
(※にんにく醤油)
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ラディッシュは、葉を根元を少し残して切る。

  2. 2

    写真

    赤いところは、くし切りにする。
    サイズによって 1/2〜1/6に。
    火が均等に通るように 大きさは揃える。

  3. 3

    写真

    葉は、さっと茹で、流水で冷やし、絞るように水気を切ったら細かく刻んでおく。
    ☆根元を付けたまま茹でた方が、楽に刻めます。

  4. 4

    写真

    フライパンに、オリーブオイル・ラディッシュ・ベーコンを入れたら中強火で炒める。

  5. 5

    写真

    ラディッシュの表面が少し透明になったら(※にんにく醤油)を入れて、火を止める。
    ☆色良く仕上がるように炒め過ぎない事‼︎

  6. 6

    写真

    (※にんにく醤油)
    レシピID:2463707

  7. 7

    写真

    皿に盛り付けて、出来上がり♪

コツ・ポイント

☆味付けは お好みで調整して下さい。
☆ブロックベーコンをラディッシュと同じ位の大きさに切って使うと、より美味しいのですが、気軽に お安く出来るこちらでも十分 美味しいです!
色々 余裕のある方は、是非ブロックベーコンでも お試し下さい。

このレシピの生い立ち

大根の辛味が ちょっと苦手なので、炒めてみたら、マイルドで食べやすくなりました♪
ウチの3才の子供も大好きです☻♥︎
レシピID : 2522568 公開日 : 14/03/06 更新日 : 14/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
melmarilyn
炒めたラディッシュ大好きです。美味。また作りますね^^ご馳走様
写真
Chobi太郎
昨晩使った豚モモスライスで作りました 時短簡単主人のお弁当の1品にしました
写真
クックS13NCH☆
家庭菜園でたくさん取れたのが美味しく仕上がりました。
写真
inLondon
塊ではないながらも厚切りベーコンでガッツリいけました、レシピ感謝