基本の中華春巻きの画像

Description

パリっとした皮とジューシーな具材の春巻きは、揚げたてはもちろんのこと、冷めても美味しくてお弁当にも最適です♪

材料 (4本分)

豚肉 ももブロック
50g
たけのこの水煮
1本
赤パプリカ
1個
10g
1/2個
醤油
小さじ2
オイスターソース
大さじ1
少々
小さじ1
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、パプリカ、たけのこ、豚肉を細切りにする。

  2. 2

    フライパンに油を入れ材料を炒める。火が通ったら、水で戻した春雨を加え、醤油・オイスターソース・塩を入れ火を止める。

  3. 3

    水とき片栗粉を入れ、一煮立ちさせる。

  4. 4

    春巻きの皮をひし形◆に広げ、下半分に具材を乗せる。

  5. 5

    上方向に一度巻いたら、左右を中央に向けて 折り、もうひと巻きしたら片栗粉でノリ付け する。

  6. 6

    サラダ油でキツネ色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

中の具材は残り物の野菜など何でもOKです。何も付けなくても美味しいように、濃いめに味を付けてます。

このレシピの生い立ち

たくさん作ってラップで巻き、おかずやお弁当用にたくさん冷凍しています♪
レシピID : 2530506 公開日 : 14/03/05 更新日 : 14/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート