ほうれん草の煮浸しの画像

Description

優しい味

材料 (4人分(写真は1人分))

一袋(8わくらい)
一袋
☆だし汁
100ml
(ほんだし
小半くらい)
☆みりん
大1
☆薄口醤油
大1弱

作り方

  1. 1

    ほうれん草は5cmくらいに切り、茎と葉に分ける

  2. 2

    塩茹でし冷水にとり水気を絞る。

    茎を先に入れ、葉をあとから入れる

  3. 3

    厚揚げは油抜きして一口大に切る。

  4. 4

    ナベに☆を一煮立ち

  5. 5

    厚揚げと、絞ったほうれん草を鍋に入れさっと煮て火を止める

  6. 6

    味が染みこめば完成

コツ・ポイント

◎塩茹での塩の量は水に対し1%の量
◎鍋に具を入れる時、混ぜて入れるのではなく分けて並べるように入れると、盛り付けが楽!
◎熱をとりさますことで味が染みる

このレシピの生い立ち

作れるように!
レシピID : 2530956 公開日 : 14/03/05 更新日 : 14/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
kira★★
薄味で美味しくいただきました☆

レシピ参考にしていただけて嬉しいです!ありがとうございます!

写真
★★さち★★
優しい味でとっても美味しかったです♡

レシピ参考にして頂いて嬉しいです! ありがとうございます!

初れぽ
写真
くん55
椎茸も入れてアレンジ。お出汁がしみて美味しかったです♪

私も今度椎茸入れて作ってみます(((o(*゚▽゚*)o)))