ほったらかしのレンジ照り焼き★弁当にも

ほったらかしのレンジ照り焼き★弁当にもの画像

Description

冷めてもぷりぷり♪お弁当にも一人の夜にもwほったらかし作業で作れちゃいます♪タレの味付けはお好みで★

材料 (( )内は鶏もも1枚分)

半枚分
◆しょうゆ
大さじ2(大3)
◆砂糖
大さじ2(大3)
◆チューブしょうが
2〜3㎝(好みで)
◆ごま油
小1/2〜1(小1/2)
小1/2(小1)

作り方

  1. 1

    ◆を合わせ、深さのある耐熱皿(私はスープマグ)に入れ、一口大に切ったもも肉を20分つけこむ(時間なければ省略して②へ)

  2. 2

    ①に片栗粉を入れて混ぜ、ラップ無し600Wレンジで3分(鶏1枚の時は4分半)加熱したら完成♪(皮を下にするとはねません)

  3. 3

    写真変更。お肉を取り出した後のタレを薄切玉ねぎにからめて1〜2分レンジにかけたものを添えてます★お肉と同時チンもいける?

コツ・ポイント

超手抜き&時間ない場合、醤油と砂糖を【おさしみ醤油大3】にかえても美味しいです♪ただ、色が濃くなりますw

このレシピの生い立ち

忙しい朝の同時調理に必須の、レンジを使ったメインおかずです♪つけ込みも加熱もほったらかしで、片付けも楽ラク!
レシピID : 2531601 公開日 : 14/03/06 更新日 : 17/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あいセンセイ
簡単でおいしーー!

嬉しいつくレポありがとうございます♪簡単が一番です★