子供も食べた春のぬたの画像

Description

春は美味しい食材の季節。泥ネギは日持ちするし、野菜や魚介も栄養がいっぱい! 子供達★春を食べよう!

材料 (4)

半量
1本
大さじ1
大さじ1
雑魚
大さじ1
★砂糖
大さじ3
★味醂
大さじ1
★酢
大さじ2
★味噌
大さじ2
★塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ★の酢、味醂、砂糖を小鍋で砂糖が溶けるまで煮る。火を止め冷ましておく。その間ワカメを戻す。

  2. 2

    お湯を沸かす。その間に、ネギを洗い2cm位のぶつ切り。別鍋で少しのお湯を沸かす。しめじを洗って裂いておく。

  3. 3

    沸いたお湯でネギを茹でる。少しのお湯の方で桜えび、雑魚を20秒茹でザルにあげて水気を斬る。

  4. 4

    空いた鍋で、しめじを1分茹で、ザルにあげる。少し暖かい酢、味醂、砂糖に味噌を溶く。

  5. 5

    胡瓜は縦半分に切り、薄い斜め切りで塩揉み。水が切れた具材を混ぜ合わせる。★の調味料を絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

味見して、薄かったら調味料を足してね。味は足すことは出来ても、引く事は出来ないよ。ちょっと濃いめがいい。野菜から水が出るから…甘めの方が子供も食べやすいみたい♪♪

このレシピの生い立ち

保育園の調理師をしてました。野菜嫌いの孫が来て、何か野菜を食べて欲しいと冷蔵庫を覗いたら長ネギ、胡瓜と半量のしめじ…何ができる?ぬたにしてみるか…食べるじゃん♪
レシピID : 2532611 公開日 : 14/03/07 更新日 : 14/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート