小松菜の酒粕と豆腐で白和えの画像

Description

酒粕の香りで調味料が少なくてすむので簡単に減塩!?

材料

1束
1/3本
酒粕
100g
みそ
大さじ1/2
白すりごま
大さじ3

作り方

  1. 1

    小松菜はレンジで加熱し、水にさらしてギュっとしぼってから食べやすい大きさに切っておく。
    にんじんは千切りに。

  2. 2

    酒粕→味噌→豆腐1/4→すりごま→残りの豆腐を2・3回に分けて混ぜる。

  3. 3

    1と2を和えて完成

コツ・ポイント

☆豆腐をまとめて入れると混ぜにくいので分けて入れる。
☆酒粕は冷たいとかたくて混ぜにくいのでレンジなどで少し温める。

このレシピの生い立ち

酒粕を使って粕汁以外の料理を作りたくて作ってみた♪
レシピID : 2532731 公開日 : 14/03/06 更新日 : 14/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
bpait
酒粕余った時に美味しく食べれるメニューですね(*´∀`*)

ありがとうございます。作っていただけてうれしいです♪

写真
Pupinon
小松菜で白和えというのが新鮮でした〜(^^)♪美味しかった!

ありがとうございます。作っていただけてうれしいです♪

初れぽ
写真
あおいじゅんせい
酒粕が良い味出してました。干し柿もプラスしました。美味しかったで

ありがとうございます。干し柿入りもおいしそう♪