ハムパン&バジルチーズパンの画像

Description

ハムパンとバジルチーズパンを一度に作っちゃいます。
*生地の発酵と手順はレシピID2532643と同じです。

材料 (16個分)

☆砂糖
40g
☆塩
小さじ11/2
260cc(40°Cに温めて)
バター
40g
6枚
60g(ここではダイス状)
バジル(ドライタイプ)
適宜
マヨネーズ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ☆の材料を合わせて大まかに混ざったら、バターを加えて15分ほど捏ねる。

  2. 2

    写真

    表面をきれいに丸め、乾かないようにタッパーなどに入れる。温かいところで40分程一次発酵。オーブンの発酵機能が便利。

  3. 3

    写真

    倍の大きさになれば、一次発酵完了。

  4. 4

    写真

    ガス抜きして、スケッパーで16等分する。(約48g)
    *生地をひっぱったり捏ねたりしない。

  5. 5

    写真

    生地に片手をかぶせて、手早く手のひらで転がすようにして丸める。とじ目を下にし、布巾をかけてベンチタイム10分。

  6. 6

    写真

    *ハムパン
    ハムより一回り大きな円にのばし、裏返してハムをのせる。(きれいな面が表面になるように)

  7. 7

    写真

    奥からきっちり巻いて、しっかりとじる。包丁で3等分し、切り口を上に向けて寄せて形成する。

  8. 8

    写真

    *バジルチーズパン
    楕円にのばし裏返して、バジルをふりチーズを一列に並べる。

  9. 9

    写真

    奥からきっちり巻いて、U字に寄せる。

  10. 10

    写真

    端と端をとめる。

  11. 11

    写真

    形成完了。温かい場所に30〜40分おく。

  12. 12

    写真

    倍の大きさになれば二次発酵完了。ハムパンの中央にマヨネーズを絞る。170°Cのオーブンで約20分焼く。

  13. 13

    写真

    出来上がり。

コツ・ポイント

夏は室温でも発酵が進むので手早く作業する。冬は、タッパーに入れて暖かい日向などで発酵できるが、オーブンの発酵機能が便利。発酵の状態をよく見て判断する。

このレシピの生い立ち

一度の手間で出来るだけたくさん作りたくてこの分量になりました。小さめオーブンで焼く場合は半分の量で。
レシピID : 2537912 公開日 : 14/03/10 更新日 : 14/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Diana97
ベーコン&チーズで作りました。美味しくできました

ベーコンで焼くのも美味しそうですね!れぽありがとうございます

写真
ぱんなこゆな
旦那さん美味し!と2回目♪簡単で見栄えも可愛いですね!極めたぃ♪

嬉しいコメントをサンキュです♪♪〜極めたい形ですよね(^^)

初れぽ
写真
MomokoN
ハムパン*\(^o^)/*モチモチでおしいかったです!

早速作って下さって嬉しい♪つくれぽ、ありがとうございます!