アメリカンパイ(バナナカスタード)

アメリカンパイ(バナナカスタード)の画像

Description

知人のやっていたアメリカンパイのお店の味が食べたくなって自己流に再現
16㎝の型2個分ですが、22㎝1個でも。

材料 (パイ生地のみ16㎝2個分)

200g
バター
120g
60cc前後
フィリング(16㎝の型•1個分)
30g
砂糖
50g
100g
2個
1本
ダークラム
大さじ1
デコレート用
砂糖
40g
トッピングはお好みで
スライスバナナ
1〜2切れ

作り方

  1. 1

    小麦粉をボウルにいれ、冷蔵庫から出したばかりのバターを細かく切っていれる。

  2. 2

    バターを手でぼろぼろに崩しながら小麦粉をまぶす様にする。

  3. 3

    全体にバターがいきわたり、しっとりしたら冷水を入れる。混ぜたりこねたりしない様に水をいきわたらせる。

  4. 4

    写真

    水がいきわたったらひとまとめにして袋にいれ、冷蔵庫で2時間程休ませる。(ひとまとめになる程度でOKです)

  5. 5

    冷蔵庫から取り出し打ち粉をして、手で押しながら薄く伸ばします。麺棒で7㎜ほどまで薄くして型に合わせてカットします。

  6. 6

    適当にフォークで穴をあけ、200℃のオーブンで20〜30分程度焼きます。(私は重石は使いませんでした)

  7. 7

    私は16㎝型を2個で作りましたので時間は短めですが22㎝型の人は少々長めに、時間を見ながら焼いて下さい。

  8. 8

    バナナカスタードフィリングを作ります。カスタードの要領で作ります。

  9. 9

    写真

    牛乳を鍋にいれ、小麦粉をふるい入れて、泡立て器でよくまぜたら火にかける。

  10. 10

    写真

    木べらで鍋底がこげない様にし、周りに泡が立って来たら火からおろしたり、火にかけたりしながらねっとりするまで繰り返す。

  11. 11

    写真

    そこへ卵黄•ラムダークを入れて、みじん切りにしたバナナを入れ、さらに練る。

  12. 12

    写真

    焼き上がったパイ生地を冷まして、フィリングを入れて冷蔵庫でよく冷やし生クリームでデコったら完成です。

コツ・ポイント

パイ生地の参考レシピサイトは⇓です。
http://cookingloverskitchen.com/

このレシピの生い立ち

友人がやっていたアメリカンパイのお店が閉店されてしまい、あの味が忘れられず再現したくて、何度か試行錯誤してどうにか自己流ではありますが、似た様な味(あの味にはほど遠いですが)に仕上がりましたのでアップしました。
レシピID : 2538424 公開日 : 14/03/20 更新日 : 14/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート