簡単手捏ねパンの画像

Description

祝♡人気検索トップ10❣

簡単♡美味しい♡デイリーパン♡

レンジで発酵、焼き上がりまで一時間かかりません♪

材料 (12×5.5×4.5パウンド型)

100グラム
75ml
バター
8グラム
砂糖
9グラム
1グラム

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに牛乳とバターを入れて、レンジで30秒温める。
    (温度の目安は人肌。熱過ぎたら冷まします。)

  2. 2

    泡立て器でバターが溶けるまで混ぜる。
    強力粉以外の材料を入れて、更に混ぜる。

  3. 3

    写真

    強力粉を1/3入れて、ダマがなくなるまで混ぜる。
    (ダマがあると美味しくなりません。)

  4. 4

    写真

    残りの強力粉を入れて、箸でグルグル混ぜる。
    多少、粉が残っても大丈夫。
    (捏ねすぎると、上手く発酵しません)

  5. 5

    生地にラップが密着する様にラップをかけ、200wで30秒レンジにかける。
    (見た目、あんまり変化してません。)

  6. 6

    写真

    うち粉をして2〜3等分し、丸く成形する。
    (写真は参考です。今回は丸パンも焼いたので…)

  7. 7

    生地にクッキングシートを被せ、絞った布巾を乗せる。
    そのまま室温で10分置きます。
    (ベンチタイム)

  8. 8

    三本指でガス抜きして、少し捏ねる。
    めん棒で長方形にのばしグルグル巻いて型にいれる。
    (あたしは手で伸ばしました;)

  9. 9

    写真

    クッキングシートを被せ200wで30秒レンジにかける。
    絞った布巾を乗せ20分程おく。
    (2倍くらいに膨らみます。)

  10. 10

    写真

    型の下に、割り箸か網を置いて、空気が通るようにします。

    表面に粉を降って160度で15~20分焼いたら完成です♡

  11. 11

    写真

    丸パンは、一次発酵の後6等分します。

    →→→あとの手順は同じです。

    2回目のベンチタイムは10分で大丈夫です。

  12. 12

    写真

    180度で12〜15分焼いたら完成です。

コツ・ポイント

焼く前に粉を振ると、焼きむらが無くなりマス❢

3倍の量で作ると量り易くて、たくさん食べれるのでオススメです。
(今回は3倍の分量で、山型2つと丸パンをいくつか作りました。)

このレシピの生い立ち

簡単にパンが焼きたくて…
レシピID : 2548192 公開日 : 14/03/18 更新日 : 14/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mashanami
とっても美味しく出来ました!絶対リピします♪ごちそうさまでした!

ホント♡美味しそう♡ あたしも最近、毎週作ってマス❢笑

初れぽ
写真
れい、はや、つばママ
本当、簡単にできました。生地に練乳を入れちゃいました。美味。

練乳ですか❣どんな味だろう(ノ´∀`*)美味しそうですね♡