海苔巻き塩味鶏天ぷらの画像

Description

胸肉使用で塩味なので、唐揚げよりもさっぱり仕上がり、海苔の風味も活きてます。
薄衣で表面サクッと、中はふんわり。

材料 (2~3人分)

1枚
1枚
塩コショウ
適宜
大さじ1
大さじ4
大さじ5
揚げ油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    胸肉は皮除いて、棒状に(12本)切る。
    塩コショウと酒振りかけて、しばらく置き味馴染ませる。(20分位)

  2. 2

    写真

    海苔は12等分の帯状に切る。

  3. 3

    写真

    1を2の海苔で巻き、いつもよりやや緩めの天ぷら衣作って潜らせ、薄めに衣付けたら、180度の油で揚げる。

  4. 4

    写真

    片面2分、返して1分が目安時間。胸肉なので、揚げ過ぎないように。9分通り火が通ったら引き上げ、余熱で火を通します。

コツ・ポイント

海苔の風味を活かすため、味付けはシンプルに塩コショウのみ。酒のつまみには、やや強めに振って、味をはっきりさせます。
天ぷら衣は緩めに作って、海苔の色を活かして揚げます。
焦げやすいので、やや低めの温度から揚げ始め、揚げ揚がりが180度に。

このレシピの生い立ち

お花見のおつまみにチキンは人気。
定番の唐揚げや焼き鳥も良いけど、ちょっと変化球で天ぷらにする事思いつきました。
胸肉で塩味、風味には海苔使って、揚げものだけど、さっぱりと頂け、ちょっぴりヘルシーにしあげてみました。
レシピID : 2564143 公開日 : 14/03/29 更新日 : 14/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆーちゃんまン
熱々でおいしかったです!

気に入って頂け嬉しいです。作って下さりありがとう♡

初れぽ
写真
龍COCO
胸肉、やわらか~♡家族モリモリ♪倍量作って完売です。

ご家族に気に入って頂け嬉しいです。作って下さりありがとう♡