香ばしいモチモチ大豆ご飯の画像

Description

昔、大阪は天王寺に廣田屋という「豆めし」のお店がありました。深炒りの大豆を炊き込んだその味はなかなかオツなもので、初めて食した私にはカルチャーショックでした。時々、思い出しては作っています。

材料 (3合分)

1/2カップ弱
1.5合
うるち米
1.5合
出汁昆布
塩・酒

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンを熱して、大豆を炒ります。焦げ目がつくくらいに深入りします。

  2. 2

    写真

    炊飯器に、塩ひとつまみと酒少々、昆布を入れ、水加減をします。最後に炒った大豆を投入。ジュンッ!という音がするくらいに大豆はしっかり炒っておきます。あとは炊飯器にお任せ。スイッチON!

  3. 3

    写真

    出来上がりです。
    大豆の芯がちょっと残っているくらいが美味しいのです。大豆が柔らかくなってしまうと廣田屋のとは違ってきます。

  4. 4

    写真

  5. 5

コツ・ポイント

乾物の大豆は、そのまま(固いまま)熱したフライパン(中華なべでも可)でいきなり炒り始めます。香ばしくなるまで深炒りします。

このレシピの生い立ち

結婚を控え、双方の両親とともに家族の顔合わせで集った料亭でした。何も覚えていませんが、「豆懐石」の大豆ご飯だけは鮮明に覚えています。私にとっては、特別な懐かしい料理です。
レシピID : 258008 公開日 : 06/06/05 更新日 : 16/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
a0imama♡
恵方巻が好きではない旦那に今年はコレ(^^)旦那にも好評でした♡

a0imama♡ さん♪ありがとうございます!

写真
まめ子チャン
玄米入りで。大豆が香ばしくプチもちでとっても美味しかったです。

まめ子チャンさん♪ありがとう~☆玄米入りでパワーアップね~♪

写真
りゃんりゃん
香ばしい香りの上、やず○の十六雑穀みたいな食感もたまりません♪

りゃんりゃんさん♪つくれぽありがとう☆お握りだ!美味しそう!

写真
おから星人
節分のたびに気になっていたこちら♪やっと♪香ばしくて美味しいよ~

おからちゃん♪お久ですぅ~!炒り黒豆でも美味しかったじょ~笑