海老とそら豆と高野豆腐♪の画像

Description

おいちゃんが残した海老とそら豆のかき揚。ゴロちゃんダイエット中なのに(≧ε≦)どうしたものかと思案中、ふと高野豆腐を煮ようとしていたことに気付いてしまいました(*^O^*)もちろん、かき揚を使わずえびとそら豆をそのまま使ってもOKです♪

材料 (2~4人前)

2枚
海老とそら豆のかき揚
1枚
(上記が無ければ)むき海老・そらまめ
適宜
顆粒だし
適宜
しょうゆ
適宜
お酒
ちょっぴり

作り方

  1. 1

    ☆高野豆腐は水で戻してひと口大に切っておく。
    ☆お鍋にお湯を沸かす。
    ☆ダイエット中の方は、かき揚をペーパーナプキンではさみ、ちょっぴり油抜き
    ☆かき揚でない場合は海老にお酒を少し振りかけ、電子レンジで1分弱。そら豆は塩茹でに。

  2. 2

    お湯に高野豆腐を入れ、柔らかくなるまで煮る。だいたい2分くらい。ここで高野豆腐の匂いが気になる方は一度ザルを使って茹でこぼし、新しいお湯に再び入れる。
    ☆柔らかいので、崩れないように注意しましょう。

  3. 3

    2のお鍋に、お酒、顆粒だしを入れ、そこに1で下ごしらえしたかき揚もしくは海老とそら豆を入れる。
    火が通ったらしょうゆで味を整え、完成♪

コツ・ポイント

2であまり煮すぎると、高野豆腐が半壊します(T▽T)気をつけましょう。
難しく考えず、おいしくなあれ、と材料にお願いしてください(^皿^)
甘めの味付けがお好きな方は、お好みでみりんやお砂糖等をお入れください。

このレシピの生い立ち

かき揚を残したおいちゃんのお手柄か?!
冷蔵庫で固くなったかき揚も、これなら美味しく食べられます。
別のかき揚でも同様に作れますよ♪
レシピID : 259417 公開日 : 09/01/11 更新日 : 09/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート