ししゃもの南蛮漬けの画像

Description

漬けた翌日や翌々日が美味しいので、忙しい日の作り置きに♪おもてなしにも○

材料

10尾前後
塩コショウ
適量
大さじ2〜3
揚げ油
適量
小1個
1/2本
小1個
☆いりこだし汁
100ml
☆砂糖
大さじ5
☆うすくちしょうゆ
大さじ7
☆酢
大さじ7

作り方

  1. 1

    お湯100mlにいりこを6尾前後入れて冷めるまでおいておく。

  2. 2

    その間に玉ねぎ、にんじん、ピーマンをせん切りにしておく。

  3. 3

    1のいりこを取り除き(入れたままでもok)☆の調味料を混ぜ合わせる。

  4. 4

    ししゃもが入る大きさのタッパーなどに2と3を入れて、時間があれば野菜がしんなりするまで置いておく。

  5. 5

    ししゃもに塩コショウをし、片栗粉を薄くまぶして油で揚げる。

  6. 6

    熱いうちに4に入れていき、全部揚げ終わったら、野菜をししゃもの上に箸で乗せる。

  7. 7

    ラップで全体を覆い、落とし蓋のように味が馴染むようにする。冷蔵庫に入れておいて翌日食べると美味しい♡

コツ・ポイント

だしは、お湯に市販のいりこだしを溶かしても良いです。
7のラップは落とし蓋の役目なので、タッパーの蓋を閉めるか更に全体をラップで覆わないと冷蔵庫が酢っぱ〜くなります(笑)

このレシピの生い立ち

いつの頃からか、ししゃもを見ると作っていた義両親にも好評のおかずです。
レシピID : 2601984 公開日 : 14/04/30 更新日 : 14/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
みきMAMAノート
簡単に美味しくできました♪この夏何度もリピしそうです

何度もリピしていただけるのですか(≧∇≦)感激♡感謝

写真
ぷりゅんりゅん
お野菜たっぷりでししゃもが埋まってしまいました。

ほんとだ(≧∇≦)でも彩り綺麗で美味しそう♡つくれぽ感謝☆

写真
∞もゆ∞
しっかり漬かってておいしかったです(*´ェ`*)

本当に美味しそうです☆ありがとうございます。

初れぽ
写真
ああみい
簡単に作れたのでよかったです!また作りたいと思います♡

わあ♡嬉しい♪このレシピ初つくれぽ、ありがとうございます♡