2歳児へ キャラ弁 簡単☆花かっぱの画像

Description


作ってみると意外に簡単!2歳の子どもが喜んでくれました♪頭のお花が見えにくいけど、そこが頑張りポイントでした(笑)

材料

花かっぱの顔おにぎり材料
その子の食べる分の量で
1個
葉の部分を二枚※幅の広いところを使います
5㎝四方くらい あればOK
マヨネーズ(海苔の接着用)
少量
少々

作り方

  1. 1

    顔を作ります
    ご飯に少量の塩をまぜ、ラップに乗せ楕円の塩むすびをつくります

  2. 2

    くちばしを作ります。卵で薄焼き卵を作り顔のバランスと合わせて楕円形に切り抜きます

  3. 3

    ロースハムで頬用の小さい丸を二つ、頭のお花用に レモン型のものを3つ 作ります
    私は小さいハサミを使っています

  4. 4

    頭のお花用、葉っぱを水菜の葉で作ります。
    葉の幅の広い部分をハサミで葉の形に切り抜きます。それを2つ作ります。

  5. 5

    海苔で顔のパーツを作ります。眉毛…緩やかな3、目…小さい丸、鼻…もっと小さい丸or四角、口…くちばしの横幅に合わせて

  6. 6

    顔用おにぎりをお弁当箱にセッティングし、パーツを付け完成。接着する時はおにぎりに薄くマヨを塗る。くちばしも同様です

  7. 7

    ※頭のお花は、おにぎりに3、の葉っぱを乗せその上に2、の花びらを乗せます。根元を重ねてチューリップの様にします。

コツ・ポイント

2歳児用なので、まだ怖くてお弁当にピックを使わないでいます。おにぎりの下に敷いたのはフリルレタスです。

このレシピの生い立ち

子どもの通う保育園は月1回お弁当の日があります。おばあちゃん特製ハンバーグをおかずに決めていて、それにただのご飯じゃ手抜きすぎな気がして子どもの好きな花かっぱを作ってみたら簡単で今まで作ったキャラ1番の改心の作になりました。下手カワです。
レシピID : 2606386 公開日 : 14/04/28 更新日 : 14/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ココナッツ1220
楽しいお弁当★息子が喜んでくれくれました^^

花かっぱ、お星さまでおめかし可愛いのですね♪れぽありがとです

写真
のりちゃんこ
可愛い♪4歳の子供も喜んでいました。ありがとうございます!

彩り鮮やかなお弁当花かっぱも嬉しそう♪れぽありがとうです!

初れぽ
写真
そらちゅんママ
はなかっぱじゃなくてお父さんみたいになっちゃいました^_^;

いえいえ立派な花かっぱですよ!おいしそう♪レポありがとうです