桜パウダーを使って、桜のロールケーキ♪

桜パウダーを使って、桜のロールケーキ♪の画像

Description

桜の季節は去りましたが、お口の中は桜の花が満開です♪
桜パウダーや桜の葉パウダーを使ってるので簡単です。

材料 (1本分)

4ケ
砂糖
65g
50g
桜の葉パウダー
5g
100g
砂糖
25g
桜パウダー
0.8g

作り方

  1. 1

    写真

    今日はこの2種類のパウダーを使いました。

  2. 2

    卵は卵黄と卵白を分けておきます。

  3. 3

    卵黄に砂糖の30gを入れて混ぜ合せます。

  4. 4

    小麦粉と葉のパウダーを混ぜ合せふるっておきます。

  5. 5

    ③に数回に分けながら④を入れて混ぜます。

  6. 6

    写真

    卵白は砂糖35gを入れてメレンゲを作ってください。
    (写真位に泡立てます)

  7. 7

    写真

    ⑤に⑥を数回分けて空気を入れるように混ぜ合わせてください。

  8. 8

    写真

    オーブンは180℃に余熱を入れておきます。天板にシートを敷き⑦を流し込んでください。それを数回落とし空気抜きしてください

  9. 9

    ⑧は10分180℃で焼きます。その後、冷めてからシートを剥ぎ、新しいシートの上に広げます(シートを剥いだ方を下にして)

  10. 10

    写真

    生クリームに砂糖と花のパウダーを混ぜ泡立ててください。

  11. 11

    写真

    ⑨に⑩を塗り巻きます。
    その後冷蔵庫で数時間おき、記事とクリームを落ち着かせてからカットしましょう。

コツ・ポイント

花のパウダーは塩分があるので、味見をしながら入れてください。
もし、クリームを桜色にしたいのなら色粉を使ってください。

このレシピの生い立ち

ロールケーキが大好きな私たち♪
桜の葉なのパウダーや葉のパウダーを見つけたので作ってみました。
ほのかな桜の風味がいいですよ♪
レシピID : 2608354 公開日 : 14/04/29 更新日 : 14/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート