関西風きつねうどんの画像

Description

きつねあげと茹でうどんさえあれば、5分とかからず温かうどんの完成です。

材料 (1人分)

きつねあげ(ID:2621391)
1枚
ねぎ小口切り
少々(お好みで)
350ml
☆ほんだし
小袋半分ほど(4g)
☆薄口しょうゆ
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆塩
少々(一つまみ程)
七味
(お好みで)

作り方

  1. 1

    ☆の材料を合わせて一煮立ちさせる。

  2. 2

    同時進行でおうどんを茹でる。

  3. 3

    器にお湯から上げたうどんをよそい、事前に準備したきつねあげを乗せ、だし汁をかけ小口切りしたネギを散らして完成。

  4. 4

    事前におあげを煮てある場合、冷凍してある場合は、だし汁に入れて温めてください。

コツ・ポイント

これといってはコツはないですσ(^◇^;)
油揚げは味を付けていないものを油抜きし千切りにして、だし汁に入れて卵とじうどんにしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

自分一人で、凝った料理をするのも面倒だし…という時にササッと作れるようにしました。基本の調味料おしょうゆとみりんが大さじ1ずつなので憶えやすいかと思います。
レシピID : 2621417 公開日 : 14/05/10 更新日 : 14/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
たいがちん
家族に大好評でした☺︎
写真
カミツレ***
分量も簡単で美味しかったです!また作ります!

憶えやすく簡単にできると楽ですよね。れぽありがとう感謝です♡

写真
violets
半田麺を茹でて、温かくしました。味付けを参考にさせて頂きました。

美味しそう!半田麺初めて知りました。味つけお役に立てて嬉し♡

写真
license8
実は既に2度目ですwきつねあげのレシピも使わせて頂きました!

二回も作ってくださってありがとう!しかもお揚げまで♪激嬉し♡