桜えびとイカソーメンのふわふわかき揚げ

桜えびとイカソーメンのふわふわかき揚げの画像

Description

初夏の生桜えびとイカソーメンを合わせたら、ふっわふわのかき揚げになりました。
一口サイズで味わってね。 

材料 (4人分)

75g
イカソーメン
200g
1個
☆アジシオ
少々
大1
サラダ油(揚げ用)
 
天つゆ(だし汁400cc、薄口しょう油大さじ2、濃い口しょう油大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、塩少々)

作り方

  1. 1

    鍋に天つゆの材料を入れてひと煮立ち、薄味の天つゆを多めに作っておきましょう。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜておきましょう。

  3. 3

    写真

    大きめのボウルに桜えびとイカソーメンそして大葉のみじん切りを入れ、そこに卵を割り入れ混ぜ混ぜしましょう。

  4. 4

    ❷で作った粉を❸のボウルに少しずつ加えてサックリ混ぜましょう。
    (粉の量は様子を見ながら調整してね)

  5. 5

    天ぷら鍋に油を入れて170度の温度で揚げていきます。
    カレースプーンで掬う大きさにまとめるといいですよ。

  6. 6

    ゆったりとした気持ちで両面を揚げていきましょう。
    油の音が静かになったら中まで揚がってふわふわですよ。

  7. 7

    ❷の粉が残れば、水で溶いて味付け海苔などを揚げましょう。

  8. 8

    出来上がったかき揚げと味付け海苔を大皿に盛り、お醤油で食べてよし。天つゆにつけて天丼にしてよし。
    とっても美味しいよ

コツ・ポイント

・いかは、油で揚げるとはねやすいので注意してくださいね。

このレシピの生い立ち

家族は、天ぷらが大好き。薄めの天つゆに漬けて、あったかご飯にかければあっさり天丼の出来上がり!家族で食卓を囲んで笑顔いっぱい!!
レシピID : 2627913 公開日 : 14/05/20 更新日 : 14/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
coco´s
初の天ぷらで粉の具合が分からず唐揚げみたいですが美味しかったです

ありがとうございました。旬の物はありがたいですね!