***ジューシーつくねの照り焼き***の画像

Description

肉汁たっぷりジューシーなつくねは、ご飯がすすみますねo(*^▽^*)o~♪ 卵黄を添えてどうぞ(*^-^)ニコ

材料 (2人分)

300g
1/2本
☆しょうがの絞り汁
小さじ1
☆お酒
大さじ1
☆しょうゆ
大さじ1
大さじ1
★しょうゆ
大さじ2
★みりん
大さじ1
★砂糖
大さじ1
お酒
大さじ1
2個分
ししとう・おくら
お好みで
適量
 

作り方

  1. 1

    ☆の材料をすべてボールに入れて、ねっとりするまでよく捏ねます。

  2. 2

    たねを棒状に整えます。(お弁当用に小さいものを作っても良いです。)

  3. 3

    熱したフライパンにキャノーラ油を入れて、つくねを入れます。中火で両面にこんがり焼き色がつく程度に焼きます。

  4. 4

    分量外のお酒をふってふたとして、3・4分ほど蒸し焼きにします。

  5. 5

    あらかじめ★の調味料を混ぜ合わせておきます。つくねに回しかけ、フライパンをゆっくり揺すりながら煮汁をつくねにからめるように煮詰めます。

  6. 6

  7. 7

    丁寧に竹串を刺して、できあがりヽ(*^^*)ノ

  8. 8

    お好みで、ししとうやおくらを添えて下さい♪軽く塩をふって、魚焼きグリルで焼いて、竹串を刺して添えてね(*^-^)ニコ

コツ・ポイント

竹串を最初にたねに刺して焼くと焦げてしまうので、焼きあがってから刺した方がいいですよ(゚∇^*) テヘ♪

このレシピの生い立ち

つくねが大好きなので、たくさん食べたい時に作ります。おくら焼は、前に行った焼き鳥屋さんで初めて食べてとても美味しかったので、マネしました♪(* ̄ー ̄)v
レシピID : 264039 公開日 : 06/07/02 更新日 : 06/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆まみぃ☆
つくれぽ遅くなったけど作るの3回目❤いつも美味しく頂いてます^^

3度も作って頂きありがとうございます!黄身が美味しそう♪