もちっ♪ぷちぷちっ♫と食感のハンバーグ

もちっ♪ぷちぷちっ♫と食感のハンバーグの画像

Description

食感楽しいハンバーグ。
味つけあっさり、小さめサイズで作るので、アレンジしても。お弁当にも。

材料 (直径4cm程度の小判型で18個程度)

押し麦の水煮                       【押し麦の水煮は余熱でOK】                  (レシピID : 2502831)
200g
250g
大さじ4
生姜
1かけ
大さじ3
塩胡椒
適宜
にんにくオイル
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    マイレシピ【押し麦の水煮は余熱でOK(レシピID : 2502831)】の活用レシピです。

  2. 2

    生姜は水洗いし、皮を剥いてすりおろす。
    minは、*サラーム*様のレシピでおろし生姜を冷凍庫に常備してます。便利!!

  3. 3

    ボウルに豚ひき肉と、水気を切った押し麦の水煮、胡麻を入れ、塩胡椒をしてよく練り混ぜる。

  4. 4

    すりおろし生姜と片栗粉をボウルに加え、さらによく練り混ぜる。

  5. 5

    フライパンに、にんにくオイルを半量入れて温める。
    形を整え空気を抜いたハンバーグを並べ両面こんがりと焼きます。

  6. 6

    両面をこんがりと焼けたら、蓋して蒸し焼きにしてください。

  7. 7

    にんにくオイルの残り半量は、適宜追加してハンバーグを焼き上げてください。

  8. 8

    にんにくオイルは、マイレシピ【あると便利 * にんにくオイル *】(レシピID : 2496498)を活用しました。

  9. 9

    ない方は、にんにくみじん切りとオイル使用で。

  10. 10

    *サラーム*様のレシピ
    【一滴も無駄にしない!生姜の冷凍保存(レシピID : 2084566)】

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

今夜のおかずだけではなく、お弁当にも使えるハンバーグをまとめて作りたい!!
でも、豚ひき肉の量が微妙…。
ならば冷凍保存している押し麦の水煮と、胡麻をふんだんに入れて、食感楽しく仕上げようと♪
和洋に使いやすいように、薬味はおろし生姜のみ♫
レシピID : 2640574 公開日 : 14/05/23 更新日 : 14/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート