変わり冷麺 肉そぼろのせ 〜☆の画像

Description

いつもの冷麺の具材を夏バテ予防にスタミナ抜群に変えました!いつもの冷麺がガッツリ食べられますよ!

材料 (4人分)

4人分
塩・ゴマ油
適量
スタミナ肉そぼろ
200〜300g
1束
しょう油
大2
大2
砂糖
大11/2
手作り冷麺たれ
お酢
50cc
50cc
しょう油
30cc
鶏ガラスープの素
小1
砂糖
小11/2〜2
ゴマ油
小11/2

作り方

  1. 1

    そばはお好みの固さに茹で冷たい氷水で冷やす。適度に水を切って、塩、ゴマ油をかけてからまして置く(くっつかないように)

  2. 2

    たれ用の材料は全部よ~く混ぜ合わせておきます。
    肉そぼろを作ります。ニラは2cm程、しいたけはみじん切りに切ります。

  3. 3

    フライパンに油を小1入れ豚ミンチを炒めます。しいたけを入れてよく炒めたらニラ、調味料を入れて汁気がなくなるまで炒めます。

  4. 4

    お皿に茹でたそばときゅうり、肉そぼろを適量のせてたれを回しかけたら出来上がりです!

コツ・ポイント

たれはよ~く混ぜ合わせてください。がらスープの素が残るので私は少しチンします。そばはお好きなおそばで大丈夫ですが、私はつけ麺ようのそばを使っています。(冷麺の時は塩とゴマ油をかけておくと冷めても美味しいですよ)

このレシピの生い立ち

いつも野菜の冷麺だったので、担担麺を見て思い作ってみました!子供にも好評でニラも食べられるし、大人は肉そぼろを少し辛くしてもいいかもしれませんね~。うちは子供が居るので今回は出来なかったですが、次回は分けて作ってみようと思います!
レシピID : 2642342 公開日 : 14/05/26 更新日 : 14/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート