5分で作る茄子の揚げ浸しの画像

Description

簡単短時間で美味しく作れます。多分はまります。はまらない理由がありません。

材料 (3~4人分)

5~6本
適宜
★酒
大さじ3
★醤油
大さじ1
★おろし生姜(チューブ)
2~3cmをお好みで
★白だし(濃縮原液)
20cc
80cc
★砂糖
大さじ1
★みりん
大さじ1
お好み

作り方

  1. 1

    フライパンに油を1㎝ぐらいの深さに入れて、熱しておく。

  2. 2

    茄子を食べ易い大きさより少し大きめに切って1に入れて狐色に半揚げにする。

  3. 3

    揚げている隙に、鍋に★を全て入れ、火にかけ、沸騰したら、極弱火で保温しておく。

  4. 4

    揚がった2を、片っ端から4に投入していく。
    全て入れ終わったら、鍋をゆすってさっと汁気をからませたら保温を止める。

  5. 5

    これで完成ですが
    少し冷めた方が味も入って美味。
    かつお節をお好みで添えてどうぞ。

コツ・ポイント

白だしは、「ミツカン、プロが使う味白だし」での分量です。
浸す汁は、かなり塩辛い味になりますが、浸して味を入れるためだけの存在なので、それで丁度良いぐらいになりますが、お好みがある場合には白だしの希釈具合で調節して下さい。

このレシピの生い立ち

特に珍しくもない揚げ浸しですが、近所のお惣菜店にあったものが、少し好みではなかったのが気になっていて、今度自分好みの味で作ってやろうと思っていたものを実際に作ったのでご紹介します。
レシピID : 2657306 公開日 : 14/06/05 更新日 : 14/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
わにになりたい
美味しくできました♡

美味しく作ってもらえてよかった!秋茄子シーズンまた是非どうぞ

写真
りーこ、
茄子の一番好きな食べ方!家族にも褒められちゃいました♪(^o^)

美味しそうに食べてくれて、更に褒めてくれると最高ですよね♪

初れぽ
写真
花ママちゃん❀
参考にさせて頂きました☆ とっても美味しかったです(o^−^o)

夏場には冷やしておいても美味しいのでまたお作り下さい。