炊飯器で手抜きキチンとチーズケーキ

炊飯器で手抜きキチンとチーズケーキの画像

Description

スプレー式ホイップクリームを使って簡単に作るチーズケーキです♪炊飯器で焼き上げるのにボトムもサクッと楽しめます(^-^)

材料

200g~250g
砂糖
70g~80g
2個
レモン汁
大さじ2
70g
ボトム
ビスケット
35g~40g
バター(マーガリン可)
30g~35g

作り方

  1. 1

    先ずはボトムの準備。ビスケットを細かく砕きます。バターをレンジで温めて溶かし、砕いたビスケットと混ぜ合わせます。

  2. 2

    炊飯器の内釜に入れ、ボトムを底に広げます。底に押し付ける必要はありません。

  3. 3

    クリームチーズをレンジで30秒くらい加熱し、柔らかくします。よく練ってから、砂糖を加え、さらによく混ぜます。

  4. 4

    卵とレモン汁も加えて混ぜ合わせ、ホイップクリームを入れます。ヘラで下からすくうような感じで混ぜ合わせます。

  5. 5

    小麦粉を加え、さっくりと混ぜ合わせてください。

  6. 6

    ボトムを準備した内釜に生地を流し込みます。少しだけトントンと底を叩き、空気を抜いて炊飯開始!

  7. 7

    ウチでは2回炊飯で仕上がりますが、炊飯器によって異なると思います。竹串を刺して焼き上がりを確認してください。

  8. 8

    竹串を刺して、生地が付いてこなければ、焼き上がりです(^-^)

  9. 9

    粗熱が取れたら、ケーキクーラーに乗せて完全に冷まします。その後、冷蔵庫で冷やしてからいただくと、さらに美味しいですよ♪

コツ・ポイント

スプレー式ホイップクリームではなく、普通の生クリーム(180ml~200ml)をホイップしたものでも、もちろん作れます(^-^)
ホイップの甘さが気になる場合は、砂糖を少なめにしてみてください。

このレシピの生い立ち

「炊飯器で簡単に…しかも、ボトムもある美味しいチーズケーキを焼きたい!」と思って出来たレシピです。冷蔵庫にスプレー式ホイップクリームが残っていたので、使ってみました。炊飯器ケーキにありがちな「ずっしり感」が少ない仕上がりです☆
レシピID : 2663841 公開日 : 14/06/10 更新日 : 14/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きてぃコ★
スプレ-ホイップ足りず、手作りクリ-ムチ-ズ・小麦粉増量!おかゆモ-ド3回+保温で☆取り出しが難しかったケド美味でした