花粉症にも!?紫蘇ジュースの画像

Description

夏にはさっぱりレモン多めで薄めて飲むように濃く作ってます

材料 (4.4リットル分)

600g〜1kg
砂糖
500g〜1kg
レモン汁
400ml
氷砂糖
適量
4l

作り方

  1. 1

    写真

    紫蘇を茎から外し、洗う

  2. 2

    写真

    鍋に水を沸かす。洗ったしその水気をザルで切る

  3. 3

    写真

    湧いた鍋にシソを入れて中火で煮込む30分くらいシソの量が少なければ20分くらいでOK

  4. 4

    写真

    しその葉をザルで濾して煮汁だけを鍋に戻し、砂糖を全て入れ、さらに25分ほど煮る(500gの場合味見後氷砂糖で甘さを調節)

  5. 5

    写真

    最後にレモン汁を入れて少し加熱し、沸騰したら煮沸してある瓶に移す細かい葉っぱなどが気になる時はガーゼなどで濾してください

  6. 6

    甘さが足らない時は瓶に適量の氷砂糖を入れて甘さを調節します、熱いうちに入れれば早く溶けます。甘くないと保存が効きません

  7. 7

    --

コツ・ポイント

紫蘇の量を多く作ってるので材料が少いときは分量を減らしてください瓶がかなり必要なので注意。うちは一升瓶に入れました。甘めに作ればソーダとかで割っても美味しいです。紫蘇は多いほど香りがいい

このレシピの生い立ち

小さい時に一番好きだった飲み物がおばあちゃんの作ったシソジュースで、紫蘇が安かったので再現したくて作りました
レシピID : 2664575 公開日 : 14/06/10 更新日 : 14/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート