半熟だし卵の画像

Description

卵だけで逸品になる。お弁当のおかずからお酒のおつまみまで、大活躍しそうな一品です!

材料

6個
■茅乃舎だし汁
400ml
※茅乃舎だし
1袋
400ml
[A]みりん
100ml
[A]醤油
50ml

作り方

  1. 1

    卵は室温に戻しておき、沸騰したお湯で5分間ゆで、氷水にとる。

  2. 2

    茅乃舎だしを火にかけ、沸騰後1~2分煮出し、[A]を加えて沸騰させて一端火を止める。

  3. 3

    2.に殻をむいた卵を入れ、再度沸騰させたら火をとめそのまま置く。完全に冷めたら冷蔵庫で一晩置き、味が染みたら出来上がり。

コツ・ポイント

つけ汁にひたして冷蔵庫で一晩おくだけ。
作り方もカンタン!ぜひ、お試しください。

このレシピの生い立ち

茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
レシピID : 2683715 公開日 : 14/07/14 更新日 : 14/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
lapin22
出汁の味と香りがよく、今まで作った味玉の中で一番美味しかったです。お店の味!漬け汁が勿体ないので他の活用レシピも知りたいです。
写真
野菜ソムリエfumi
酒を30mlプラスしています^_^ 美味しくできました^_^ 茅乃舎さんのお出汁は本当万能です。
写真
クック0K1DBA☆
とても簡単で美味しく出来ました!一晩わくわく!家族からも大好評でした!
写真
そうたんたんたんたん
美味しく出来ました。お弁当用の完熟です。

固ゆではお弁当にも重宝しますが冷やし中華などにも合いますよ!