このレシピには写真がありません

Description

保育園で子供達にも保育士さんにも人気の魚メニューです。
お酢とトマトの効果で食欲UP♡
暑い夏にもおすすめのメニューです

材料 (白身魚4切れ分)

食塩
小さじ1/8
白ワイン(なければ酒)
小さじ2
適量(大さじ1)
揚げ油
適量
40g
パセリ(みじん切り)
少々
★酢
大さじ1
★砂糖(三温糖)
大さじ1
★食塩
小さじ1/6~

作り方

  1. 1

    下準備*
    ●白身魚に塩、白ワインをふって10分ほど置き臭みを取る
    ●トマトは角切り、玉ねぎはみじん切りにしておく

  2. 2

    魚の余分な水分をペーパーでふき取り、薄力粉をまぶし
    170℃で中に火が通るまで揚げる(5~6分ほど)

  3. 3

    小鍋に★を調味料・トマト・玉ねぎを入れて煮立たせる
    (アクが出たらしっかり取る)
    最後にパセリを入れる

  4. 4

    揚げた魚にソースをかけて出来上がり♡

  5. 5

    写真

    給食献立*
    発芽玄米ごはん
    ひじりだけスープ
    白身魚のエスカベージュ
    スパサラダ
    チーズ

  6. 6

    写真

    給食献立*
    麦ごはん
    もずくスープ
    白身魚のエスカベージュ
    キャベツのおかか和え
    ミニゼリー

コツ・ポイント

玉ねぎはみじん切りした後、サッと流水に当てると臭みもなくなり、子供達にも食べやすくなります。
白身魚の他に、鶏肉・いか・ししゃもなどの
から揚げで作ってもらっても美味しいです♡
子供には薄味ですが、ソースの塩加減はお好みに調節してください

このレシピの生い立ち

夏でも食べやすい魚メニューを作りたくて。
主菜でもなるべく野菜を一緒に摂れるような
メニュー作りを心掛けています。

トップ画像・工程画像はのちほどのせまーす
レシピID : 2685162 公開日 : 14/06/25 更新日 : 18/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート