揚げない!サクサク大葉の天ぷら

Description

サクッと軽くて、一人で10枚以上食べちゃいます。とっても美味しいです。

材料 (一人分)

大葉
10枚〜20枚
塩など
適量
小麦粉
大2
大2
サラダ油
ちょろっと

作り方

  1. 1

    大葉を水に浸しておく。
    (めんどくさくても、葉物は水に浸すとシャキッとしておいしくなります)

  2. 2

    衣を作る。
    小麦粉と同量の冷水を混ぜ、サラダ油も少し加える。混ぜすぎるとサックリ揚がりません。ダマが少し残ってもOK!

  3. 3

    フライパンに油を熱する。油は大葉一枚一枚に少しずつ行き渡るくらいひいてください。

  4. 4

    写真

    大葉の水気をとって(ティッシュでポンポン☆)片面だけ衣につける。つけすぎるとサクッとしません。多すぎず少なすぎず…

  5. 5

    写真

    焼きます(^O^)弱火でじっくり…。衣の面だけで大丈夫です。油が足りなかったら足してください。

  6. 6

    写真

    サクッとしたら、できあがり!抹茶塩などでどうぞ。
    わたしは抹茶塩がなかったので、お茶っぱを擦ってまぜました。おいしー!

コツ・ポイント

☆衣を混ぜ過ぎないこと。小麦粉と水を混ぜすぎるとグルテンができてねっとりしてしまいます。
☆弱火でじっくり焼くこと。焦るとこげます(^O^)

このレシピの生い立ち

油で揚げずにおいしい大葉の天ぷらを作りたかったので( ´ ▽ ` )やってみたらとってもおいしくできました。
レシピID : 2692580 公開日 : 14/07/04 更新日 : 14/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
keisweet
間違えて中火。色が悪くなっちゃったけど、おいしくいただきました
写真
せけち
余ってしまった大葉がサクサクになりました!美味しかったです^o^

わぁ〜おいしそうです♡たくさん食べられちゃいますよね!

写真
yumizu2525
こんな作り方があったなんて!揚げてないのにサクサクで美味でした♪

嬉しいですー!ほんとにサクサクになりますよね(≧∀≦)

写真
yuna1123♡
簡単なのにおいしい❤

あー!衣がおいしそう♡ありがとうございます!