レモンとレンズ豆のサブジの画像

Description

レンズ豆と野菜たっぷりサブジ(カレー風)に、レモンも加え爽やかな優しい味で食べやすく仕上げました。

材料 (2人分)

人参(小)サイコロ切
2本ぐらい
玉葱(小)粗みじん切
1個
じゃが芋小 サイコロ切り
1個分
ニンニク みじん切り
小1個
茶色レンズ豆
約1/3〜1/2cup
無農薬スライスレモン
3枚を1/4にカット
ドライトマト酢漬 細切れ
1枚分(なくても可)
カレーリーフ
2〜3枚
生姜粉
少々
クミンパウダー
少々
ガラムマサラ
少々
濃縮トマトペースト1p
大さじ1程度
塩麹
適量
オリーブオイル(or菜種油)
少々

作り方

  1. 1

    カットした材料を圧力鍋に入れて、水を200cc程入れて蓋をして強火にかける。

  2. 2

    圧がかかったら5分くらい弱火で加熱して、火を止めて余熱で調理し味を馴染ませます。

  3. 3

    写真

    食べる直前に、鍋を温めて、味を見て塩味や辛みが欲しければ(分量外)チリパウダーを少し加える。

  4. 4

    写真

    炊いたご飯にカレーを盛りつけて、お好みで卵を焼いたものをトッピング。お好みで辛いディップを添えて。

コツ・ポイント

☆写真のご飯は、五分付き米カップ1に、大さじ1の微小大豆、アマランサス小さじ1、水お米の1,2倍、塩少々を土鍋炊きしたもの。

☆カレーの味は控えめなので
お好みで辛いディップを添えて混ぜながら食べると美味しいです。

このレシピの生い立ち

薬膳で豆が湿度が高い時期はよいと聞いたのでたっぷり使いました。食欲がないのでスパイスも適度に使って食欲を刺激。インド旅で食べたレモンサブジの味を参考に。無農薬レモンが安く手に入ったので塩レモンを意識して使いました。レモンは意外にあいます。
レシピID : 2698889 公開日 : 14/07/05 更新日 : 14/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート