エノキのお味噌汁の画像

Description

消費に困った野菜などぶち込んでもうまいです(笑)

材料

お好み
1/2本
1/2こ
お味噌
お好み
だし
適量

作り方

  1. 1

    材料を切る前に、いつもお味噌汁を作ってるお鍋に水(またはお湯)を入れ、火をつける。

  2. 2

    沸騰するまで、具材を切ります。
    人参、玉ねぎはお好みの切り方で!

  3. 3

    エノキは半分くらいをとり、残りは冷蔵庫へ〜
    軽く水で洗ったら半分に切ってください。

  4. 4

    沸騰したら粉末のだしをお好みの量で入れる。
    あふれるかもなので注意!

  5. 5

    人参を先に入れ、火が通ってきたら玉ねぎ、次にエノキ

    という順番で入れる。

  6. 6

    すべてに火が通っていい感じになったら火を弱めてお味噌を入れてください。

コツ・ポイント

特になし。

このレシピの生い立ち

おばあちゃんが結構作ってくれていて、今は離れて暮らしてるので恋しくなって作りました(´ω`)
レシピID : 2699849 公開日 : 14/07/06 更新日 : 14/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ちゃぴ♥
弱火でじ~っくり火を通したので、甘みが増しました♡美味しかったです♩
写真
クックL8U9HI☆
美味しくいただきました♪ごちそう様でした。
写真
Ruri03
ダイエット中に、満腹感があって、美味しかったです!

かなり遅れて気づきましたすいません ありがとうございました!

写真
赤い電話
えのき大好きだから沢山飲んじゃう♬野菜も沢山摂れて体にもいい旨♡

ありがとうございます♪