水菜、納豆、挽き肉の油揚げ包みの画像

Description

サクッと歯ごたえ、ポン酢でサッパリ

材料 (2~3人分?)

50g
2束
1パック
植物油
適量
1個
※しょうが(チューブ)
少量
※にんにく(チューブ)
少量
※塩胡椒
適量
ポン酢(柑橘系、ゆず、すだちなど)
適量

作り方

  1. 1

    納豆を軽く洗い、ぬめりを抑えます。水菜は細かく切っておきます。水菜を湯通しして水を切っておくと水っぽくなりにくいです。

  2. 2

    挽き肉と1の具材を混ぜ合わせ、卵と調味料を入れてこねます。

  3. 3

    フライパンに油を引いて、ボロボロになるよう菜箸で混ぜながら中火で炒めます。肉に火が通ったら火を止めます。

  4. 4

    油揚げの側面に包丁を入れ、切り込みを入れます。袋状になりますが、破かないように気をつけながら裏返しにします。

  5. 5

    炒めた具材を油揚げの中に詰めます。開いている部分を爪楊枝で縫うようにして止めます。これをフライパンで弱火で焼きます。

  6. 6

    軽く焦げ目がついたら皿に盛り、柑橘系のポン酢をかけたら完成です。爪楊枝に気をつけてね♪

コツ・ポイント

柑橘系のポン酢がよく合います!油揚げは裏返すのがポイント!

このレシピの生い立ち

揚げ納豆を作ろうと思ったら納豆が1パックしかなく、挽き肉でかさまししたら意外とうまかった♪
レシピID : 2702952 公開日 : 14/07/08 更新日 : 14/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート