茄子と豚バラといんげんのスタミナ味噌炒め

茄子と豚バラといんげんのスタミナ味噌炒めの画像

Description


味噌炒め嫌いな人も、濃いのもクドすぎるのも嫌いな人も食べれると思います♪ニンニク使いますが全く臭くなくパワーUP♡₊

材料 (2-3人)

2本
12本
ニンニク(房ごと)
丸々半分~1個
合わせ調味料
味噌(ブレンド可)
大2
砂糖
大1
醤油
小1
大1
みりん
大1

作り方

  1. 1


    いんげんを茹でる。ゆだったら、半分か3等分に切っておく。ニンニクをそのまま皮ごと500wで2分弱。簡単に出るので、

  2. 2

    マッシャーで潰し、合わせ調味料と混ぜておく。豚肉もきって、茄子はヘタを剥ぎ、切り落とし、ピーラーで三回皮を縦にむく。

  3. 3

    茄子を輪切りにして、フライパンにいれて油をかけて合えてから炒める。蓋をしながら炒め、豚肉も入れて炒める。

  4. 4

    料理酒を少々ふりかけて蓋をして、いんげんを投入。合わせ調味料を入れて絡めながら炒める。完成(^^)

  5. 5

    味噌は、今回半々でブレンドしました。

コツ・ポイント


ニンニクを柔らかくなるまでチンする。だいたい二分くらいで柔らかくなります。皮から出てきてくれてる時もありますが、出てない時は手で皮を裂くと簡単に出てきます。豚バラなどの油を絡めながら茄子をやくといい味なります。

このレシピの生い立ち

ニンニクは国産の農家の方にもらったニンニク使用しました。今回は半分使いました。丸ごと一個使ってもok。ラップせず皮ごとそのままチンします。味噌は、麦味噌と合わせ味噌または信州味噌などの味噌と半々ブレンドしました。
レシピID : 2707085 公開日 : 14/07/11 更新日 : 14/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mailuvsly
2歳の子供と食いついて食べました!丁度使いたい具材だけで出来た!

つくれぽ有難うございます。嬉しいです\(^^)/

初れぽ
写真
Hatsuhatsu
とってもおいしかったです!りぴします!

すっっごく美味しそう!!りぴありがとうございます(*^^*)