豆腐De茶わん蒸し(和×洋☆)の画像

Description

あっさり軽い洋×和。あと1品!って時にこの簡単茶わん蒸しを♪

材料 (4人分)

2個
かつおだし(顆粒)
小さじ2
鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ2
塩コショウ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    たまねぎのみじん切りをボイルします。
    (写真はボイル後)

  2. 2

    写真

    シーフードミックス
    をボイルします。(エビとイカのみのもの。アサリが入ってると少し臭みがありますので。)

  3. 3

    写真

    ミックスベジタブルは流水で解凍OK
    (写真は冷凍のままです)

  4. 4

    ボウルに絹豆腐一丁、たまご2個を入れ、豆腐の固形がある程度なくなるほどかきまぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    塩・コショウ、鶏ガラスープなどの調味料と1,2,3の食材を混ぜ合わせます。

  6. 6

    写真

    均等に器に分け入れます。

  7. 7

    写真

    アルミホイルをかぶせ、フライパンに器の半分くらいの水を入れてふたをして蒸します(30~40分)

  8. 8

    火にかけてから水が蒸発してしまうので
    ちょこちょこ様子見て水を足してください。

  9. 9

    写真

    完成☆
    (写真は最後にバジルをパラりとかけたものです。)

コツ・ポイント

水は豆腐の水切りをしないのであえて加えておりません。
蒸している時に水の蒸発に気を付けてみてください。これだけw
調味料はお好みで鶏ガラスープだけでも。
見た目ツルッ。食感はフワッ・クシュです。
具がいっぱいなので食べた~感はあります♪

このレシピの生い立ち

ちょっと物足りない時に手間なく簡単にできるものを&冷蔵庫・冷凍庫にあるもので作れないかな?と組み合わせてみたオリジナルレシピです。
レシピID : 2708903 公開日 : 14/07/13 更新日 : 14/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ちぃころ☆
思った以上に滑らかでビックリ!創作茶碗蒸しか簡単にできました☆

アレンジも簡単でレパートリー増えますよね^^*