豚小間切れ肉の塩、胡椒炒め・レモン添え

豚小間切れ肉の塩、胡椒炒め・レモン添えの画像

Description

豚小間切れ肉と、もやしの塩、胡椒炒めを作りレモンを添えました、もやしのシャキシャキ感が残り美味しくできました!

材料 (2人分)

200g
豚肉の下味
▲塩
ふたつまみ
▲胡椒
少々
小さじ1弱
もやし1袋
200g
△ゆでるお湯
適量
△塩
小さじ2分1
2分1個
炒め油
ごま油
小さじ2
丸鶏がらスープ
小さじ弱

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。
    これにレモンが2分1個加わります。

  2. 2

    写真

    豚小間切れ肉を一口大に切り、塩、胡椒を揉みこみ10分位置きます。

  3. 3

    写真

    もやしはザルにあけ、水洗いをし、水気を切っておきます。

  4. 4

    写真

    2から10分経ったら豚肉に片栗粉を軽く揉みこんでおきます。

  5. 5

    写真

    鍋にお湯を沸し沸騰したら塩を加えもやしをサッと茹でます。

  6. 6

    写真

    サッと茹でたらザルにあげ湯分を切ります。

  7. 7

    写真

    フライパンにごま油をひき加熱し、片栗粉をまぶした豚肉を炒めます。

  8. 8

    写真

    豚肉の色が変わったら丸鶏がらスープを加え炒めます。

  9. 9

    写真

    8で丸鶏がらスープが全体に馴染んだら水気を切ったもやしを加え炒め合わせます。

  10. 10

    写真

    レモンとプチトマトを切ります。

  11. 11

    写真

    9で味見をして、薄かったら胡椒で味を調え皿に盛り付けます。
    10のプチトマトとレモンを添えて完成です。

コツ・ポイント

豚小間切れ肉は一口大に切り、塩、胡椒で下味を付けます。
もやしは茹でてから豚肉と炒めシャキシャキな食感を残すように手早く仕上げます。
食べるときはレモン汁を絞りかけ食べます。

このレシピの生い立ち

豚小間切れ肉の塩胡椒味が食べたくなり、もやしと炒めました。もやしを茹でることでシャキシャキな食感を残して出来上がりました。
レシピID : 2713015 公開日 : 14/07/16 更新日 : 14/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひかりなち
さっぱりして簡単に作れてよかったです^ - ^☆

ひかり星人様 塩、胡椒炒めを、さっぱりと食べて頂き嬉しい♪