セロリできんぴら常備菜の画像

Description

セロリの食感とさっぱりした後味が夏のオカズにピッタリです♪主菜を引き立てる副菜です!!

材料

2本
2個(好みで調節)
適量
ごま油
大さじ1
*しょうゆ
大さじ1
*酒
大さじ1
*みりん
大さじ1
*の調味料は混ぜておく。

作り方

  1. 1

    セロリを1cm幅に斜めに切る。
    にんじんとピーマンを太めの千切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れてにんじんを入れて少ししんなりするまで炒める(我が家は固めが好きなので軽く炒めてます)

  3. 3

    セロリとピーマンを入れて、軽く炒めたら混ぜておいた合わせ調味料を回し入れ、更に炒める。

  4. 4

    調味料が馴染んだら火を止めてごまを入れたら完成(๑′ᴗ‵๑)

コツ・ポイント

とにかく、切って炒めるだけ!
すごく簡単ですが、野菜の硬さは好みで調節して下さい。我が家はシャキシャキの食感が好きなので全て軽めに炒めてます(๑′ᴗ‵๑)
でもしんなり炒めてもセロリの香りはフワッと残るので美味しかったですよ〜♪

このレシピの生い立ち

野菜を常備したくて思いつきました(๑′ᴗ‵๑)生のセロリが食べれない方でも美味しく頂けると思います!さっぱりした後味とホッとするきんぴらの味がくせになる一品ですღゝ◡╹)ノ♡
レシピID : 2715261 公開日 : 14/07/17 更新日 : 14/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たにごんまま
久々のつくれぼ。簡単で美味しかったです。我が家の味と一緒でした。