一鯖で二度美味♫蒲焼き風鯖めし~鯖茶漬け

一鯖で二度美味♫蒲焼き風鯖めし~鯖茶漬けの画像

Description

身近なさばもうなぎのように食べても美味しいんだな♪蒲焼き風のタレがさばとご飯に合うんだなぁ~さらに茶漬けもたまらんなぁ♨

材料 (2人分)

ノルウェー塩さば(冷凍・塩さばフィレ)
1枚(切り身)
大さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ1
茶碗2杯分(300g)
大さじ1/2
蒲焼き風タレ
しょう油
大さじ2
みりん
大さじ2
おろし生姜
小さじ1/2
お茶漬けのだし
昆布茶(粉末)
小さじ1
熱湯
1カップ(200㏄)
薬味(いれなくてもOK)
ねぎ、刻みのり、わさび等
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    さばは解凍する。
    2cm四方に切る。
    酒をまぶし、5分程度つける。

  2. 2

    写真

    1をキッチンペーパーで余分な水分を取り、小麦粉をまぶす。

  3. 3

    写真

    ■しょう油、みりん、おろし生姜を混ぜて蒲焼き風タレを作る。

  4. 4

    写真

    フライパンを強めの火で熱し、ごま油を入れなじんだら、2のさばを加えて、両面焼き目をつける。

  5. 5

    写真

    焼き目がついたら火を止めて、キッチンペーパーで余分な油を取る。
    3の蒲焼き風タレを入れ中火で熱し、さばに軽く絡ませる。

  6. 6

    写真

    火を止め、ご飯の上に5をのせ、白ゴマをふると、鯖めしができる。

  7. 7

    写真

    お好みで薬味を加え、だし(昆布茶)をかけると、鯖茶漬けも楽しめる。

コツ・ポイント

冷凍塩さばに骨や固い部分は少ないのですが、あったら取って下さい。
塩さばの旨味を残し臭みを取るため、お酒で下味をつけ、出てきた余分な水分を取って下さい。
今回はエドノフーズ「適塩さば」を使いました。

このレシピの生い立ち

「ノルウェー塩さば」のレシピコンテストに応募するため考えました。妻も娘も鯖茶漬けの反応がいいので、是非お試しあれ☆
レシピID : 2722849 公開日 : 14/07/27 更新日 : 14/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
りずりずママ
リピしています!人参も入れてみました〜♬美味しいです!

僕レシピにれぽ有り難う☻リピうれしい♪人参ナイスイン♫万歳✌

写真
393toomoti
鯖茶ずけ(*^^*)みんなペロリと食べてくれました嬉♡レシピ感謝

僕レシピにれぽ有り難う☻喜んでもらえてうれしい♪ヨッシャー☆

初れぽ
写真
ののっく
ごまたっぷりで♡もう少し甘くても♡お茶漬けでも♡豪華な夜ご飯に♡

これまたビックリ‼鯖レシピに連続れぽ特大感謝です~ヤッホー☆