手羽先 唐揚げ 名古屋風味
Description
築地の料理人が認めてくれた味♪このレシピで お店のメニューに追加してくれたの~☆美味しいよ~(。・・。)
材料
手羽先
5~10本位
■
【下味】
牛乳
大さじ2杯~
塩・胡椒
少々
■
【タレ】
醤油
大さじ3杯
酒
大さじ3杯
砂糖
大さじ1と1/2杯
大さじ1杯~
ひとかけら分
ひとかけら分
適量
適量
♪ゴマ
適量
お好み
作り方
-
-
1
-
ビニールなどに牛乳と手羽先を入れ 10分以上 放置です
牛乳の量は多めでOK
揚げ油の温度を160~170度位に
-
-
-
2
-
【タレ】の材料をいれます
(醤油~にんにく までです)
♪は別ので使います
-
-
-
3
-
ひと煮だちさせて 一旦 火を止める
-
-
-
4
-
牛乳に漬けた手羽先は ふっくらしあがり?臭みも消えます
牛乳は軽く振り払ってから片栗粉をまぶした方が良いかなぁ^^
-
-
-
5
-
塩・胡椒をしてから
片栗粉を 手羽先に まぶして~
余分な粉は はらったほうが油が汚れにくいです
-
-
-
6
-
160~170度の揚げ油で揚げます^^
-
-
-
7
-
一度揚げして 油をきっても良いし~
そのまま揚げて 手順8位の色合いまで揚げても^^
-
-
-
8
-
2度揚げした状態です^^
-
-
-
9
-
食べる前に もう一度 手順3を温めて~
-
-
-
10
-
ぐつぐつ煮えてる中に 手順8を入れて タレを 裏表 軽く からませます^^
-
-
-
11
-
タレをからめたら すぐに ゴマをふりかけ~(タレが乾いてからだとゴマが付きません)
-
-
-
12
-
お好みで 唐辛子をパラパラしても~美味しいよぉ^^
-
コツ・ポイント
タレの絡みが足りない時には 少し煮詰めてから 絡めてね^^
手順7まで作っておけば 食べる時は あつあつ~ジューシーで美味しいよ^^
手順7まで作っておけば 食べる時は あつあつ~ジューシーで美味しいよ^^
このレシピの生い立ち
全然 名古屋出身ではないのですが 甘辛な手羽先の味に憧れ~数年かかったレシピですw
話題のレシピになりましたぁ~ありがとぉ><
(。・・。)~♪
話題のレシピになりましたぁ~ありがとぉ><
(。・・。)~♪
(
)