大量大葉の大葉餃子☆の画像

Description

おつまみにも最高です((o(^∇^)o))
いつも適当に作るので、材料の量は適当ですm(--)m

材料 (だいたい2人分)

餃子の中身
約250g
約30枚

作り方

  1. 1

    大葉はよく洗い、水を切っておく。

  2. 2

    写真

    餃子の中身に、今回はさらに大葉(材料外、みじんぎり)と、スクランブルエッグを加えました。

  3. 3

    写真

    巻く用の大葉の硬い茎のへんを取って、具を根本から巻きます。小さい大葉は、縦に2枚ずらして重ねてもok

  4. 4

    写真

    サラダ油を薄く引いたフライパンを温めてから並べます。(中火)

  5. 5

    写真

    葉の巻き方の方向に返しながら焼く。

  6. 6

    写真

    汁が出てきたら1分くらい蓋をして、焼く。

  7. 7

    写真

    蓋を取ったら、汁気を飛ばして出来上がり(*^^*)

コツ・ポイント

熱いうちはそのまま食べて、冷めたらぽんずで食べると美味しいですよ(*≧∀≦*)
餃子の中身は、ご家庭の餃子の中身で大丈夫です(^^)d

このレシピの生い立ち

大葉農家さんに大量に大葉頂くので。義母に教えてもらったレシピ(*^^*)
レシピID : 2750920 公開日 : 15/01/14 更新日 : 15/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
南風♡
大好きなしそを餃子の皮に!すごいアイディアです♪美味しく出来ました。レシピありがとうございました
写真
さやぴんmama
斬新!大葉消費できたし美味しかったです♪

大葉の消費にはピッタリですよね!つくれぽありがとうございます

写真
エコー**
雑な写真ですみません!本当にいいアイディアですね。美味しいです♪

すごく綺麗に並んでますね(^-^)bレポありがとうです✨

初れぽ
写真
smile time
すごくいいアイディア! これからの季節にもってこいですね!

おつまみにもなりますよね(^∀^)つくレポありがとう✨