梅ささみ&パプリカで、冷やし茶漬けの画像

Description

夏には冷蔵庫に、冷えた麦茶入ってますよね!
そんな麦茶を使った、冷やし茶漬け
暑い夏の食欲がないときに…ある時でも!

材料 (一人分)

100g
赤パプリカ・黄パプリカ
各約20g
梅ささみ(冷凍食品…)
2個
冷やし茶漬けの素(永○園…)
1袋

作り方

  1. 1

    写真

    パプリカは、食べやすい大きさに切り、
    耐熱容器に入れ、 冷やしお茶漬けの素を
    少々ふりかける。

  2. 2

    1の容器に、ふんわりラップをかけ、
    電子レンジ600wで、30~50秒加熱し、
    冷ましておく。

  3. 3

    冷凍食品の梅ササミカツを加熱時間に従って加熱し、あら熱がとれたら、食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    ご飯を冷たい水で洗い、ザルにあけ、水気を切る。

  5. 5

    4のご飯を、丼にうつし、1の赤・黄パプリカを散らし、残りのお茶漬けの素をかけ、よく冷えた麦茶をかけ、梅ササミカツをのせる

コツ・ポイント

炊きたてより、残りご飯の方がさらりとしているので、より食べやすくなります。
お好みで、氷を加えて!パプリカが苦手な方は、胡瓜などいかがでしょうか…

このレシピの生い立ち

スーパーで、冷やし茶漬けの素を発見。
暑い夏に、ぴったりと、即購入!
パプリカは洋風なイメージですが、割りといろいろな調味料と合うようなので、思いつきで試してみたら、
もともとパプリカは、好きな家族たからか、受け入れられました。
レシピID : 2753849 公開日 : 14/08/18 更新日 : 14/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート