ドライトマトの後はトマトソース作りで完璧

ドライトマトの後はトマトソース作りで完璧の画像

Description

ドライトマトを作ったら、取った種を煮詰めてトマトソースを作りましょう!

小分けして冷凍庫に入れておけばチョー便利!

材料 (いっぱい)

トマトの種
採れた分だけ
1~2個
ガーリック
3~5片
岩塩
少々
 

作り方

  1. 1

    写真

    トマトの種を除くにはグレープフルーツ用のギザギザスプーンが一番!

  2. 2

    写真

    この種を使います。
    スケッパーを使えば鍋の中でもミジンにできます。

  3. 3

    写真

    まずはガーリックオイル作り。
    にんにくのにおいが立ってきたらOK.

  4. 4

    写真

    そこへ、たまねぎのみじん切りを入れて岩塩をパラパラ入れ、じっくりいためます。

  5. 5

    写真

    あめ色にるまで根気よく。
    こんなになったら、甘~くなっています。

  6. 6

    写真

    次に、スケッパーなどで細かくしておいたトマトの種とローリエをいれあとはグツグツ煮るだけ。

  7. 7

    写真

    焦がさないように弱火でコトコト。これくらいに水気がなくなれば出来上がり。

  8. 8

    写真

    ちなみに2回目作ったドライトマト。
    冬まで持たせようと小分けして冷凍庫に!

コツ・ポイント

トマトの種を取るにはグレープフルーツ用のギザギザスプーンが一番!

私は塩とレローリエだけで上品に仕上げますが、濃厚な味にしたければ醤油をポトッと数滴落とせば良いです。戦中生まれのウチのダンナは醤油の入った方が好みのようですが・・・。

このレシピの生い立ち

レシピID:255649 uekiさんのドライトマト作り、第2弾。
楽しくて、楽しくて!
レシピID : 275465 公開日 : 06/08/26 更新日 : 10/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
iqz
レシピ違いだけど、凍ったトマト シャ-ベトみたいで美味しかった

ティンカーベルトマト手に入ったのね!可愛いねェ~やっぱ!