バタースコッチクリームパイの画像

Description

癖になる甘さ!おうちにある材料で簡単に作れます。

材料 (20cmパイ皿1台分)

パイ
少々
大さじ3
フィリング
2個分
黒砂糖
100g
200ml
50cc程
バター(有塩)
20g
バニラエッセンス
小さじ1
メレンゲ
2個分
グラニュー糖(砂糖)
50g

作り方

  1. 1

    ★パイづくり
    ふるった小麦粉に塩を加え、そこにショートニングをフォークなどで切るように混ぜ、ポロポロの状態にする。

  2. 2

    冷水を少しずつ加え一纏めにし、丸めてラップをし1時間休める。

  3. 3

    綿棒で5mmくらいの厚さに伸ばし、パイ皿に敷き、フォークで穴をあける。

  4. 4

    30分~1時間冷蔵庫で休ませて、重石をのせて170度のオーブンで15分ほど焼きます。パイ皿から外さず冷ましておきます。

  5. 5

    ★フィリングづくり
    卵黄、黒砂糖、牛乳、生クリームを鍋の中でよく混ぜ、中火にかける。

  6. 6

    写真

    煮立ったら水で溶いたコーンスターチを加え、とろみがつくまでよくかき混ぜる。(写真のように線が描けるくらいのとろみ)

  7. 7

    写真

    火からおろし、バターとバニラエッセンスを加えてよく混ぜ、冷ましたパイに流します。

  8. 8

    写真

    ラップをかけて冷蔵庫で冷まします。
    (画像はフィリングを入れすぎました。8分目が目安です)

  9. 9

    写真

    メレンゲ&仕上げ
    卵白を泡立てながら少しずつ砂糖を加え、角が立つまで泡立てる。

  10. 10

    写真

    パイ、フィリングの上に山形に盛ります。

  11. 11

    写真

    180度のオーブンで15~20分くらい焼き色がつくまで焼き、完成。
    よく冷やしてお召し上がりください。

コツ・ポイント

焼いているうちにフィリングから蜜が出てきますので、パイ皿は絶対に外さないでください。
行程8までで生クリームを添えて食べても美味しいです。
 フィリングがもしも余ったら、プリンカップなどに入れそのまま冷やしても食べられます。

このレシピの生い立ち

今田美奈子さんの『世界のおかし作り』という本に紹介されていたレシピを参考に、少し甘さを控えて、作りやすい分量に工夫しました。
レシピID : 2769692 公開日 : 14/08/25 更新日 : 14/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よねすと
長年憧れのお菓子でした。甘くて美味しくて最高です!