再現レシピ!給食にでてた友禅ご飯の具

再現レシピ!給食にでてた友禅ご飯の具の画像

Description

小中学校の給食ででてた人気メニュー♪ご飯がすすみます(*^^*)

材料 (2人分)

150㌘
150㌘
1/2本
2個
1束
★醤油
大匙3
★砂糖
大匙2
★酒
小匙1
★生姜 (チューブ可)
1~1,5㌢
きざみのり
お好みで

作り方

  1. 1

    ボールに卵と砂糖(分量外) をいれまぜ、フライパンに流し入れ炒り卵を作る。

  2. 2

    人参は5㍉角切り、三つ葉は5㍉大に切る。

  3. 3

    ボールに★をあわせておく。

  4. 4

    フライパンに鶏挽き肉、水切りした豆腐をいれそぼろ状になるまで炒める。

  5. 5

    4に2の人参、3を半分加える。

  6. 6

    水気がなくなってきたら火を止め、2の三つ葉を加え混ぜる。お皿にうつせば出来上がり♪

  7. 7

    お好みでのりを混ぜてください(*^^*)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

小さい頃に食べた給食の味を家でも食べたくて作ってみました(´▽`*)
レシピID : 2777258 公開日 : 14/08/31 更新日 : 14/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
precious☆
卵別添え水菜の代わりに小松菜、椎茸inですがご飯が進んで美味しい〜!(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)いり豆腐みたい♪初めて作り感謝☆
写真
えいすおうたん
小学生の息子が3日連続食べました!またすぐリピします!ありがとうございます‼︎
写真
おかすんよ
朝はサラダのっけで。昼はご飯に載せて食べました。職場で自慢した。

食レポ感謝です♪え、自慢して貰えて嬉しい(´ฅ> <ฅ`)

写真
くまくまいちごさん
旦那様が給食で食べていた様です。簡単にできました

旦那様に懐かしんで貰えてたなら嬉しいです(*´﹀`*)♪