ノンオイル☆バナナスコーンの画像

Description

お家にある材料で、簡単スコーン。出来立てを食べるのが一番美味しいです。ノンオイルなので後片づけも楽ちんです!

材料

250g
きび砂糖(砂糖)
大さじ2
バナナと合わせて150g
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    バナナはレンジにかけてドロドロにしておきます。オーブンは190℃に予熱します。

  2. 2

    写真

    1のバナナに豆乳(または牛乳)を加えて重さ150gにします。

  3. 3

    写真

    大きいサイズのジップロックに薄力粉、きび糖、ベーキングパウダー、塩を入れます。ビニールをボウルに入れて計量すると楽です。

  4. 4

    写真

    ビニールに空気を入れて、上のジッパーをしっかりしめてよく振って混ぜます。

  5. 5

    写真

    混ざったら、2で作っておいたバナナ液を入れます。

  6. 6

    写真

    ビニールの上から混ぜて、生地をまとめていきます。ここで練らないようにします。

  7. 7

    写真

    ある程度まとまったら、ビニールを切って、生地を出して、厚さ2cmにのばします。

  8. 8

    写真

    お好きな形にカットします。

  9. 9

    写真

    生地をオーブンシートを敷いた天板に並べ、表面に、豆乳(または牛乳)を刷毛で塗ります。

  10. 10

    写真

    190℃のオーブンで約20~25分焼きます。焼けたら、網にのせます。

  11. 11

    写真

    焼き立てが一番!

コツ・ポイント

オーブンの温度、焼き時間は調整してください。
バナナは、レンジにかけた方が甘みが増します。冷凍バナナを使った方が、より甘くなる気がします。
生地はある程度まとまったら、ビニールから出して、のばします。生地を練らないのがコツです。

このレシピの生い立ち

自分のおやつ用スコーンです。
レシピID : 2777459 公開日 : 14/08/31 更新日 : 14/08/31

このレシピの作者

CAFE703
どうぞ!こちらにも、遊びに来てください。おまちしています。



【ホームページ】 http://www.cafe703.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
プリンセスなつ
くるみを入れて♡ノンオイルでこんなに美味しい!って感動です(^^)
写真
★cocoa★
板チョコ割って混ぜこみました♪子供達においしい!と好評でした☆

美味しそうに作ってもらって嬉しいです!ありがとうございます。

写真
abcd5262
簡単でした!美味しかったです☆

気に入ってもらえると嬉しいです!ありがとうございます(^^♪

写真
かふおた
豆乳塗り忘れてつやなしです 砂糖減でも甘くておいしかった♡

お砂糖はお好みで加減してもらえればと思います(*^_^*)