彩の国チキンのフルーティーソ~スご飯

彩の国チキンのフルーティーソ~スご飯の画像

Description

埼玉産人参カラーなお豆ご飯!埼玉の米粉でカラッと揚げたチキンとバナナ。エスニックなパインソースで彩る1プレートご飯です

材料 (2人分)

■鶏胸肉又はササミ
160g
a塩麹
小さじ2
a レモン塩エキス
小さじ1
a ナンプラー
小さじ1
a ガーリックp
少々
6カット
適量
揚げ油
鍋に2cmほど
刻んで80g
bハチミツ
大さじ1
b白ワイン
大さじ1
bスイートチリソース
小さじ4
bナンプラー
小さじ1
40cc
■c洗い米
1カップ(150g)
1カップ
c白ワイン
小さじ2
c(クミンシード)・ガーリックp
微量(お好み使用)
dサラダ油
小さじ2
d摩り下ろし人参
30g
フレッシュ野菜サラダ
お好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    チキンは6カットし、a調味料で、肉質が柔らかくなるように漬け込んでおく

  2. 2

    写真

    炊飯器にc材料を入れ、まぜあわせたdも入れ普通に炊飯し、炊き上がりに豆を混ぜる

  3. 3

    写真

    小鍋にb材料をいれて沸騰後に水溶き片栗粉でとろみをつける

  4. 4

    まずバナナに米粉をつけて素揚げし、次にチキンをカラッと揚げます!塩麹は焦げやすいので注意する

  5. 5

    フォトのように盛り付ける

  6. 6

    ★フレッシュサラダ
    大根・セロリ・人参・紫玉葱・貝割れ・トマトです。好みのドレッシングでどうぞ。

  7. 7

    写真

    コストコで、発芽大豆!を試食して購入、食感と豆の味が最高!栄養価も凄く高いそうです!なければ普通のもので^^

コツ・ポイント

塩麹は、肉質を柔らかく作用があります、揚げると焦げやすいので注意してください!人参は皮をむいてすりおろし、ヘルシーなオイルでコーティングしておくと良いです。パインは完熟のフレッシュを利用していますが、缶でも良いです。

このレシピの生い立ち

発芽大豆の美味しさにゾッコン!今日は埼玉産の人参ご飯を作りいれてみました。
鶏肉はお安い胸肉!塩麹とレモンエキスがあり、漬け込んで柔らか!埼玉産の米粉でカラッと揚げ、フルーティーカラーな1プレートご飯です。固めのバナナ揚げもおいしい^^!
レシピID : 2783579 公開日 : 14/09/04 更新日 : 14/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート