フルーツタルトの画像

Description

タルト生地にアーモンドプードルを使った本格的なフルーツタルトです。
食べた人みんなが絶賛してくれます♪

材料

ビスケット生地(18cmタルト型)
バター
65g
40g
45g
25g(約1/2個弱分)
 
クレームダマンド
バター
35g
35g
35g(約1/2個強分)
 
クレームパティシエール
250g
40g(約2個分)
グラニュー糖
50g
 
仕上げ
お好みで(私はイチゴ、桃缶(黄桃)、キウイ、ブルーベリーをよく使います)
適量
ミントの葉(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ■ビスケット生地
    バターをなめらかにし、粉糖を加えすり混ぜます。(バターはレンジで温めて柔らかくすると時短できます)

  2. 2

    写真

    溶いた全卵を少しずつ加えて混ぜ合わせます。

  3. 3

    アーモンドプードルと小麦粉を合わせてふるいます。

  4. 4

    写真

    バター生地に3の粉類を加えて押し付けるように混ぜ合わせます。

  5. 5

    少し粉が残っているくらいの状態になったら、ラップに包んで冷蔵庫で休ませます。(最低でも1時間くらい)

  6. 6

    ■クレームダマンド
    柔らかくしたバターに粉糖を加えすり混ぜます。

  7. 7

    全卵を少しずつ加え、混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    アーモンドプードルを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で休ませます。(最低でも30分くらい)

  9. 9

    タルト型にバターを塗り、小麦粉をふっておきます。

  10. 10

    写真

    休ませたビスケット生地を伸ばして型に敷きます。

  11. 11

    写真

    敷いたビスケット生地の上にクレームダマンドを敷きつめます。

  12. 12

    190度のオーブンで20分ほど焼きます。(オーブンによって火力が違うので、この温度と時間を目安に調整してください)

  13. 13

    写真

    焼きあがったタルト生地はすぐに型からはずし、冷ましておきます。

  14. 14

    写真

    ■クレームパティシエール
    小鍋に牛乳とグラニュー糖の一部を加え、弱火で温めます。グラニュー糖が溶けたら火を止めます。

  15. 15

    写真

    ほぐした卵黄に残りのグラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜます。

  16. 16

    写真

    卵黄生地にコーンスターチを加えて混ぜ合わせます。

  17. 17

    写真

    卵黄生地に温めた牛乳を加え、よく混ぜてからこします。

  18. 18

    写真

    小鍋に生地を戻し、弱火で温めながら混ぜます。放っておくと焦げてしまうので、焦がさないように混ぜ続けます。

  19. 19

    写真

    とろみがついて鍋の中心から小さな泡が出てきたら火からおろし冷まします。
    粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やします。

  20. 20

    ■仕上げ
    フルーツを適当な大きさにカットします。
    水気のあるものはキッチンペーパーで水気を切っておきます。

  21. 21

    冷ましておいたタルト台の上にクレームパティシエールを絞ります。
    中心が高くなるように絞り出すと仕上げがきれいになります。

  22. 22

    カットしたフルーツと、あればミントの葉を飾り仕上げます。

コツ・ポイント

・ビスケット生地とクレームダマンドに使う全卵は合わせてLサイズ1個が目安です。
 私はビスケット生地に25g、残りをクレームダマンドに使っています。
・バターは有塩バターです。
・仕上げに酸味のあるフルーツを入れると一層おいしくなります。

このレシピの生い立ち

お店で食べるような美味しいタルト生地を一から作ってみたくて、持っていたレシピを作りやすくアレンジしました。
少し手間はかかりますが、また食べたくなるフルーツタルトが作れます。
レシピID : 2786885 公開日 : 14/09/07 更新日 : 18/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
*ペコタン*
孫の誕生日に作りました☆美味しいと大喜び(*≧∀≦*)

お孫さん、お誕生日おめでとうございます つくれぽありがとう!

初れぽ
写真
たかっしゃ
とっても美味しい!友人の誕生日が控えているので、また作ります!

とても美味しそうです!是非また作ってくださいね♪