肝入り活アワビのお粥さんの画像

Description

新鮮なアワビ♪肝を入れれば磯の風味が倍増。勿論、肝なしもアッサリ美味しい!お好みでどうぞ♪

材料 (4人分)

手のひらサイズ1個
1合半
ごま油
適量
適量

作り方

  1. 1

    【活きアワビの捌き方】
    活きアワビを新品のタワシでゴシゴシ洗う。身と貝の間にスプーンを差し入れてグイグイッと外す。

  2. 2

    アワビを適当な大きさに切る。肝をお粥に入れない場合は、ここでこっそりと肝をポンズでパクッ!と食べちゃおう♪おいひぃ~~!

  3. 3

    【本格お粥の米のとぎ方】
    米粒を割るようにとぐ。しばらく浸した後にとぐと割れるよ♪
    3回目のとぎ汁をとっておく

  4. 4

    写真

    アワビとお米をごま油で適当に炒める

  5. 5

    写真

    とっておいたとぎ汁と水合わせて大体600ml~700mlほど入れて蓋をする。
    最初は強火。途中灰汁を取る

  6. 6

    写真

    クツクツ♪
    ある程度トロトロしてきたら、好みのトロトロ度に合わせてで水を足したり、水が多いと思えば強火にして水分飛ばして

  7. 7

    味見しながら塩を入れる。好みのトロトロ度になったら火を止める~

  8. 8

    水分が多いと感じる位が良いかも。
    火を止めて蓋をしてしばらく置いてると水分がなくなってトロトロお粥になってるよ♪

コツ・ポイント

勿論、活きアワビじゃなくても美味しいです。肝を入れる場合は新鮮なものじゃないとダメですよ。
肝を入れるとエメラルド色のお粥に。鮑の歯ごたえがもっと欲しい場合は、アワビ茸やエリンギを入れても美味しいよ♪

このレシピの生い立ち

新鮮なアワビは、火を通すとはんぺんの様にフワフワやわらかくなるので、歯のない(入れ歯がしっくりなじまなくて・・)父にしょっちゅう作っていました。
レシピID : 2789739 公開日 : 14/09/26 更新日 : 14/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ソネチコ
炒めるとコクがでて美味しくなりますね〜アワビが手に入ったらまた作りたいです!