竹筒で風流に♪ 茶碗蒸しの画像

Description

いつもの茶碗蒸しを風流に演出

材料 (4人分)

茶碗蒸しの具(好きなもの)
少々
卵汁
だし汁
2カップ
2個
みりん
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
1つまみ
あしらい
木の芽または三つ葉
適量
適量
空豆などのまめ
適量

作り方

  1. 1

    ■茶碗蒸しの具

    しいたけは石突きを取って小さく切る。
    ささみは小さく切って酒をもみこんでおく。
    銀杏は皮をむく。

  2. 2

    ■卵汁を作る

    卵をときほぐして、冷ましただし汁、卵汁の残りの材料の順で混ぜ合わせる。

  3. 3

    器に具を入れて、卵汁を入れて、12~15分間蒸す。
    竹串をさして透明な汁が出てきたら出来上がり。

  4. 4

    ■あしらい

    空豆は塩ゆでして皮をむく。
    柚子の皮をそいでひし形に切り取る。

  5. 5

    あしらいを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

懐石料理の一品として作りました。
レシピID : 2792901 公開日 : 14/10/19 更新日 : 14/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Ж二Ж
簡単に作れました(^^)

さっそくありがとうございます♪