明太子と凍り豆腐の含め煮の画像

Description

冷酒をキューーーーッと一杯いくときの酒の肴によさそうな…♪♪

材料 (3人分)

明太子
75g
1把
かつお出汁
3カップ
●みりん
大さじ3
●砂糖
大さじ1
●しょうゆ
大さじ2

作り方

  1. 1

    出汁を火にかけ、●印の調味料でやや薄めに味をつける。

  2. 2

    明太子を3~4つに切り、【1】の出汁を小鍋で100ccほど沸騰させたところに入れる。すぐに弱火にして火を通す。

  3. 3

    【1】の残りの出汁が沸騰したら一口大の凍り豆腐を加えて中火で味を煮含める

  4. 4

    煮汁が少なくなってきたら小松菜を加える。最後に【2】の明太子をそっと汁ごと加える。

コツ・ポイント

【2】の煮汁が明太子でしょっぱくなるので薄めに調味したほうが無難です。
凍り豆腐が煮汁にたっぷりとひたるような大きさの鍋を使います。

このレシピの生い立ち

明太子と凍り豆腐や高野豆腐は相性がよさそうだと思って作ってみました。ちょっと目先が変わった酒の肴になりそうです。(おかずとして食べましたが…お酒が進みそうな味になりました)
レシピID : 2793521 公開日 : 14/09/11 更新日 : 14/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート