ハーブの串焼き「サテ」(タイ料理)

ハーブの串焼き「サテ」(タイ料理)の画像

Description

串焼きをカレーベースのタレにつけて食べるタイ料理「サテ」。豚の串焼き(ムー・サテ)と鶏の串焼き(ガイ・サテ)があります。

材料

レッドカレーペースト(市販のもので可)
50g
パクチー(根のあるもの)
20g
クミンシード
10g
20g
乾燥赤トウガラシ
10g
少々
200g
200g
ライムの皮
10g
ホンデン(赤タマネギ)
20g
ニンニク
1個
こぶみかんの葉(バイマクルー)
4,5枚
レモングラス
30g
カー(ナンキョウ)
20g
カレー粉(ポンカリー)
少々
シーユーカオ
少々
ココナッツ缶
1/2缶

作り方

  1. 1

    写真

    材料(クミンシード、ホンデン、ライムの皮、白ごま、唐辛子など)

  2. 2

    写真

    材料(豚肉、レモングラス、カー、バイマクルー)

  3. 3

    写真

    材料(鶏肉)

  4. 4

    写真

    材料(ホンデン、ニンニク)

  5. 5

    写真

    材料(ポンカリー)

  6. 6

    写真

    材料(ココナッツミルク缶)

  7. 7

    写真

    クミンシードを炒ります。

  8. 8

    写真

    ピーナッツを炒ります。

  9. 9

    写真

    レッドカレーペーストとホンデン、パクチーの根っこ、クミンシード、白ごまなどをすり潰します。

  10. 10

    写真

    すり潰したペースト。

  11. 11

    写真

    ペーストを炒めます。

  12. 12

    写真

    ココナッツを加えて熱し、タレの完成。

  13. 13

    写真

    ニンニク、ホンデン、カー、レモングラス、バイマクルーなどを刻みます。

  14. 14

    写真

    刻んだハーブ類をカレー粉や肉と混ぜます。

  15. 15

    写真

    よく揉んで冷蔵庫で一晩寝かせます。

  16. 16

    写真

    串に刺します。

  17. 17

    写真

    焼いて完成。

  18. 18

    写真

    タレにつけて食べます。

コツ・ポイント

肉はカレー粉などで味付けして一晩漬け込みます。バイマクルー(こぶみかんの葉)などハーブたっぷりが美味しさのポイント!

このレシピの生い立ち

デパートなどで市販の「サテ」セットもありますが、満足できずタレ作りから挑戦しました。
レシピID : 2798888 公開日 : 14/09/16 更新日 : 14/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート